年 |
月 |
内容 |
1991年 |
9月 |
東大YMCAで、名前を東京ホライズンチャペルとし礼拝を始める |
10月 |
町田市玉川学園で礼拝開始 |
1992年 |
1月 |
小田急町田駅ポップビルに移転 |
1993年 |
5月 |
南町田に移転 |
1994年 |
2月 |
渋谷での礼拝を始める |
|
世田谷区の塗装会館ビルに移転 |
1995年 |
8月 |
横浜ホライズン・コミュニティー・チャペル(塩島一男伝道師)礼拝開始 |
1996年 |
|
韓国イエヌン教会と姉妹教会となる |
1997年 |
3月 |
三軒茶屋のお茶の丸幸ビルに移転 |
1998年 |
6月 |
原町田にビルを購入・移転。献堂式(町田) |
1999年 |
12月 |
東京都から宗教法人として認可される |
2000年 |
3月 |
マーク&ジョセフィン・アンダーソン宣教師を招聘 |
4月 |
西新宿礼拝を開始 |
2001年 |
1月 |
カルバリー・チャペル・バイブル・カレッジ東京校開校(現在、ホライズン聖書学校) |
3月 |
渡部伸夫牧師を副牧師として招聘する |
4月 |
ウィルソン宣教師夫妻、青梅で開拓伝道開始。 |
5月 |
インターナショナル部の牧師として、ディビッドとダイアン・レスマイスター宣教師が来日 |
5月 |
東京ホライズンチャペル10周年記念礼拝 |
11月 |
軽井沢ホライズンチャペル開始(西岡伝道師) |
2002年 |
|
湘南ホライズン・ファミリー・クリスチャン・チャーチ開始(加藤牧師) |
10月 |
奥津隆雄伝道師、ホームレス・ミニストリー(新宿公園伝道)開始 |
2003年 |
5月 |
埼玉ホライズンチャペル牧師として吉村忠敏牧師を招聘 |
9月 |
ジェレマイア・ベック宣教師がインターナショナル部へ着任 |
2005年 |
4月 |
千葉ホライズン・チャペル開始 |
2006年 |
5月 |
世田谷区千歳船橋にビルを購入、改装工事着手 |
10月 |
東京ホライズンチャペル世田谷(千歳船橋)で礼拝開始 |
11月 |
東京ホライズンチャペル15周年記念礼拝 |
3月 |
朴キョンオン宣教師、千葉に盤石ホライズン・チャペルの開拓伝道を開始 |
2009年 |
7月 |
相模メモリアル・パークに教会墓地(納骨堂)が完成し、献堂式を開催 |
2011年 |
1月 |
西岡樹久雄伝道師と奥津隆雄伝道師が牧師としての按手を受け、塩崎大地兄と袴田周兄が伝道師としての按手を受ける |
3月 |
東日本大震災の被災地支援活動開始 |
9月 |
リッチ・チャン宣教師がインターナショナル部の牧師として着任 |
2012年 |
1月 |
ジェレマイヤー宣教師が離任し、鹿児島で開拓伝道を始める |